忍者ブログ
アメリカ大学留学生活の覚書です。アメリカ留学生活の中で得た気づき・留学生活の実態・文化の違い・英語習得の話などを書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Date: 08/26/2025

アメリカのものは大きい 野菜編

アメリカ

アメリカの国土は日本の25倍。
そんなせいか他にも色々日本より大きい。

たとえば野菜。

アメリカのナス

ナス

どれくらい大きいかというと
PR
...ranking


全部読む

Date: 11/23/2006

アメリカの秋の休暇

アメリカ

11月の第4木曜日は



Thanksgiving Day

訳すと「感謝祭

今年は日本の勤労感謝の日ともかぶる11月23日。

アメリカでは、その前後合計1週間が、休みとなる。

...ranking


全部読む

Date: 11/23/2006

ギネス記録を塗り替えるアメリカの高齢大学生

ニュース

アメリカではこんな人も大学で学んでいる。

注:写真はイメージです

95歳のおばあちゃん

なんともすばらしい話だと思う。

...ranking


全部読む

Date: 11/22/2006

イギリスとアメリカの教師の収入の格差

ニュース

livedoorニュース【オックスフォード、正念場迎える大学改革!】によると、
イギリスの一流の教師はアメリカ人教師のほぼ半額の収入しか得ていないという。

オックスフォード大学の校章

こういった現状を改革しようと、世界最古の大学【オックスフォード大学】では新たな取り組みを始めようとしているものの、「古きよき」を大事にする保守派の抵抗で、なかなかうまくいっていないようだ。
...ranking


全部読む

Date: 11/21/2006

アメリカのTV業界の「CM飛ばし」に対する取り組み

ニュース

最近日本でもそうだが、アメリカではTVでのHDDレコーダー等の録画機器が普及して、浮上している問題。



CM飛ばし

録画して番組を視聴する人が増えたせいで、視聴者がCMを見なくなってしまっている。
スポンサー企業としてはとても困ることだろう。

これに対応するために、アメリカのテレビ会社は色々と試行錯誤しているそうだ。
...ranking


全部読む

Date: 11/21/2006

《前のページHOME次のページ》