11月の第4木曜日は

【
Thanksgiving Day】
訳すと「
感謝祭」
今年は日本の勤労感謝の日ともかぶる11月23日。
アメリカでは、その前後合計1週間が、休みとなる。
大学は水曜日から日曜日まで休みとなり、学生の殆どは帰省して実家でおいしい
Turkey(七面鳥)を食べたり、近場への旅行に行ったりするので、大学構内は一時的に閑散とする。
寮の学生の多くも、"
Have a Nice Break!!"と言って去っていった。
普段は騒がしい寮内がやたら静かになって、若干不気味な気分もする。
さて、帰省や旅行の予定がある人々にとってはThanksgivingはHappy極まりないのっだが、寮に残る獺としては喜んでばかりもいられない。
なぜなら
【
食堂も完全に閉まから】
寮に残る獺としてはリアルに死活問題。
近隣の店も多くは閉まるので、ホンキで食べるものがなくなってしまう。
なので、火曜日に寮に残る友人たちと慌てて食糧を大量に買ってきた次第なのである。
というわけで、水曜日からしばらくは、自炊の毎日なのである。
もっと留学のことが知りたい⇒
rankingPR
Date: 11/23/2006
アメリカに留学中なのですね。我が家にも高校生の子供達がおります。一人はアメリカの大学に進学を希望しているので、獺さんのブログは参考になります。
Thanksgivingの休日、自炊頑張ってますか? 私もアメリカに来た当初、この休日、お店が全て閉まっていて淋しい思いをしました。
アメリカの大学は、日本の大学よりも、勉強が大変ですよね。しっかり休んで鋭気をやしなって下さいね。
また、ブログに遊びに来ますね。
by Miwa|URL|11-24 03:45