忍者ブログ
アメリカ大学留学生活の覚書です。アメリカ留学生活の中で得た気づき・留学生活の実態・文化の違い・英語習得の話などを書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Date: 04/28/2024

Ranking|Comment()|Trackback()

《中正堂紀念堂(蒋介石記念館)HOME中華民国建国の父》

アメリカと日本との差異 お茶を淹れるのはどっち?

ニュース

男女間のルールは、国によって、地域によって、
全く異なる文化が存在していることがある。

たとえばデートの待ち合わせのとき、男が待つのか女が待つのか、
どれくらいの遅刻までなら許容範囲なのか。

あるいは、家事をするのはどちらか、
家庭内で一番大きな権限を持つのはどちらか。

そういったルールも、全然ちがったものが存在するのである。

そんな男女間の常識に関連して、
面白いニュースがあったので紹介する。

アメリカ女性に「お茶!」と言えばどうなるか?

日本人男性と交際しているアメリカ女性がインターFMというラジオ局でこんなエピソードを語っていた。2人で旅行に出かけ、旅館に到着した時のこと、彼が”Tea!(お茶)”と言ったので彼女は当然のごとく“Yes, please.(お願いするわ)”とにっこり笑顔で答えたところ、彼は当惑顔で返事に窮したそうだ。

 それを聞いてわたしは笑った。日米男女どちらの心理もわかるからだ。アメリカ人には何がおかしいかわからないかもしれない。

 アメリカ人男性は女性に向かって「お茶!」と命じる事はない。自分が飲みたい時には「お茶でもどお?」と相手に聞いてから自分で淹れてくれる。「ユー・ガット・メール」では女性が風邪というシチュエーションではあるが、トム・ハンクスがメグ・ライアンに紅茶を淹れている。

 上述の日本人男性は彼女がお茶を淹れてくれるものだと思っていたのだが、アメリカ女性の方は、お茶は女性が淹れるものという固定観念がないので、てっきり彼が「お茶どお?飲む?」と言ってくれたものと思い、「ええ、頂くわ」と答えたのである。

 アメリカの人気ドラマ「Sex in the City」で、ベッドの中で男性が「水が飲みたいな、君はどお?」とサラ・ジェシカ・パーカーに聞いた時には(まさか彼女に水を持って来いなんて興ざめな事を言うんじゃなかろうな)と展開を見守っていたら、ちゃんと自分で取りに立って行った。

 お茶ひとつにしても日米のカルチャーギャップは時にこういうトンチンカンなズレを生じる。一事が万事。傍観者のわたしは気楽でいいが、国際結婚をしている友人は色々と大変なようだ。グチを聞いていると、どちらか一方が悪いというものでもないのだ。従って解決の為の万能薬もない。


文化の差異はこういった日常の小さなところにも現れるな、と感じた。

文化の違う異性と交際する時には、自分の常識を相手に当てはめてはいけないな、と強く思った正月の夜。

人気ブログランキング

ソース:livedoor news
PR


Date: 01/03/2007

RankingComment(0)Trackback()

《中正堂紀念堂(蒋介石記念館)HOME中華民国建国の父》

この記事へのコメント

Comment Write
Name
Mail
URL

この記事へのトラックバック

URL :