アメリカ留学生活ノート
アメリカ大学留学生活の覚書です。アメリカ留学生活の中で得た気づき・留学生活の実態・文化の違い・英語習得の話などを書いていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date: 05/22/2025
飛行機でおならをすると…
ニュース
思わず笑ってしまったので紹介。
【
アメリカン航空機 “おなら”で緊急着陸
】
どういうことかというと
PR
...ranking
全部読む
Date: 12/09/2006
元気すぎるアメリカの爺ちゃん婆ちゃんたち
ニュース
アメリカにはびっくりするほど元気なじいちゃんばあちゃん方がいるらしい。
livedoorニュース
に、
・90歳で夜遊び(週2-5のクラブ通い)をするおばあちゃん
・91歳で強盗をしてつかまったおじいちゃん
の話が掲載されている。
強盗はしたくないが、90になってもそれくらい元気でいたいな、とは思った。
エネルギッシュなシニアに関心したらクリック。
人気ブログランキング
Date: 12/05/2006
アメリカのショボい強盗
ニュース
TBS News-i
より。
アメリカ南部ノースカロライナ州のアパートに先月24日、強盗が押し入り、5歳の女の子の頭に銃を突きつけた。
その時、部屋には母親ら6人がいたが、女の子の弟、4歳のスティービー・ロングくんは隙を見て脱出。
寝室で
人気ヒーローのコスチューム
に着替え、
おもちゃの刀を振り回しながら再び現れた
ところ、
男はこれに驚き、逃げ出した
とのこと。
インタビューに対する少年のコメント:
"
I saved everybody! I was the Red Ranger!
"
(僕がみんなを救ったんだ。僕は赤レンジャーだったんだ)
家族を救った4歳児に拍手。
少年の勇気に感動したらクリック
人気ブログランキング
リンク⇒
TBS News-i
(動画つき)
その他のアメリカニュース⇒
ranking
Date: 12/03/2006
アメリカの人口の増加要因とは
ニュース
livedoorニュース
より。
最近アメリカの人口が3億を超えたが、増加の要因として移民の流入と、移民女性の出生率の高さがあるという。
記事によると、一人の女性が生涯で産む人数は以下のようになっている。
・白人:1.8人
・アフリカ系:2.2人
・ラテン系:3人
確かにラテン系移民が人口増加に大きく貢献していることがうかがえる。
ちなみにラテン系の数字は日本の出生率の2倍以上。
ラテン系恐るべし。
もっとアメリカの話⇒
ranking
Date: 12/03/2006
ウォルマートから映画をダウンロード購入
ニュース
アメリカ最大、というか世界最大のスーパーマーケットチェーン
【
Wal-Mart
】
実はウォルマートの本拠地はここアーカンソーにあるのだが、
...ranking
全部読む
Date: 11/30/2006
《前のページ
|
HOME
|
次のページ》
カテゴリー
■大学(23)
■アメリカ(11)
■英語(8)
■ニュース(17)
■VISA再取得記(10)
■台湾旅行記(6)
■雑記(12)
プロフィール
獺 次郎
(カワウソ ジロウ)
アメリカ合衆国のアーカンソー大学建築学部に在籍。
最近の記事
■盗ったつもりが盗られてた
■アメリカ人は日本のことなんて知りもしない
■まいなすに。
■いちど。
■ななど。
■不都合な真実
■アーカンソーの空
■アメリカへ「帰国」
■アメリカ留学生ビザ取得の手順
■授業開始に間に合わない
■アメリカ大使館にてビザ面接
■授業開始に間に合うのか
■VISA面接の予約
■アメリカ留学の学生ビザに必要なもの
■帰国しました
■アメリカドルの行方は
■台湾の夜店
■台湾写真あれこれ
■中正堂紀念堂(蒋介石記念館)
■アメリカと日本との差異 お茶を淹れるのはどっち?
■中華民国建国の父
■台湾にきています
■ビザ再申請
■12単位
■アメリカに帰れません。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
過去の記事
■2007年03月 (2)
■2007年02月 (4)
■2007年01月 (14)
■2006年12月 (27)
■2006年11月 (40)