
アメリカには日本好きの人が大勢いる。
理由はあれこれ。
漢字がかっこいいとか、
漫画やアニメが好きだとか、
独特(と思われている)の文化が好きだとか。
獺と同じ寮で同じ10階に住んでいる学生にも、日本好きの男がいる。
名前は
ジョニー。獺と同じ一年生。
身長約190cmのスラリとした黒人で、大学の国際交流イベントで和装をした時はとても映えていた

のだが、彼が日本に興味を持ったのはどうやら

漫画『NARUTO』
の影響であるらしく。
ジョニーのルームメイトは獺と一緒に渡米した日本人なのだが
そのルームメイトは以前
『
お前がNARUTOの世界に住むなら、どの里に住みたい?』
と190cmの黒人に尋ねられて返答に困ったことがあるとか。
そんなジョニーは大学で日本語の授業を取っていて、
よく新しく学んだ日本語で獺に話しかけてきたり、
部屋の外に掛けているホワイトボードに日本語を書いたりしている。
日本語が間違っていることも多い。

【
ジョのなかにはとしょかんがあります。】
そんな間違いもほほえましい。
(おそらく"Johnny is in the library."の意味だろうと思われる)
自分もよく英語を訂正してもらっているので、こちらも彼の日本語を直してあげたり。
しかし、時々わけのわからない記入もある。

【
ひときりスプライト×ひときりファンタ】
…何が言いたいんだろう?
ジョニーの素敵さに惚れたらクリック
人気ブログランキングアメリカ人の話⇒
rankingPR
Date: 12/04/2006