アメリカ留学生活ノート
アメリカ大学留学生活の覚書です。アメリカ留学生活の中で得た気づき・留学生活の実態・文化の違い・英語習得の話などを書いていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date: 05/21/2025
アメリカへ「帰国」
VISA再取得記
1月10日(金)にアメリカ大使館でVISA面接を受け、
待つこと5日。
1月15日月曜日。EXPACK500に入れられて、Passport&Visaが到着。
授業開始は明日16日。今から飛べばギリギリで間に合うが、
格安航空券は既にSold Out.
親のスネを齧り続ける大学生の身で
片道20万円の航空券を買うわけにもいかず、
どうにかチケットが取れた19日まで悶々としながら待つ日々。
PR
...ranking
全部読む
Date: 01/20/2007
アメリカ留学生ビザ取得の手順
VISA再取得記
以下の手順に従ってビザを取得します。
書類準備
↓
予約
↓
各種料金支払い
↓
面接
↓
VISA到着待ち
詳細は
アメリカ大使館のウェブサイト
を参照してください。
Date: 01/12/2007
授業開始に間に合わない
VISA再取得記
何度も何度も航空会社に電話して
漸く繋がり。
「渡航の日程をずらします」
「一番早くて19しか空いてません」
…1週目は完全に出られません。
原因
1 連絡するのが遅すぎた。
2 NWAの回線細すぎ。何度「只今込み合っております」を聞いたことか…
とりあえずNWAはもっと電話オペレーターを増やして欲しい。
Date: 01/11/2007
アメリカ大使館にてビザ面接
VISA再取得記
VISA取得の面接のために東京のアメリカ大使館に行ってきました。
...ranking
全部読む
Date: 01/10/2007
授業開始に間に合うのか
VISA再取得記
VISA面接予約:1月10日
授業開始:1月16日
間に合うのか。
-----
当初の渡米予定日:1月11日
VISA面接予約:1月10日
要変更。
North West Airlineに電話。
「只今電話が大変込み合っております。しばらく経ってから…」
複数回。ウチはIP電話なのでフリーダイヤルが使えず、
無駄にどんどん電話料金がかさむ。
Webからの変更を試みる。本家アメリカのサイトへ。
"A ticket exchange on this reservation requires handling by an agent."
…変更できず。
still in trouble.
Date: 01/09/2007
HOME
|
次のページ》
カテゴリー
■大学(23)
■アメリカ(11)
■英語(8)
■ニュース(17)
■VISA再取得記(10)
■台湾旅行記(6)
■雑記(12)
プロフィール
獺 次郎
(カワウソ ジロウ)
アメリカ合衆国のアーカンソー大学建築学部に在籍。
最近の記事
■盗ったつもりが盗られてた
■アメリカ人は日本のことなんて知りもしない
■まいなすに。
■いちど。
■ななど。
■不都合な真実
■アーカンソーの空
■アメリカへ「帰国」
■アメリカ留学生ビザ取得の手順
■授業開始に間に合わない
■アメリカ大使館にてビザ面接
■授業開始に間に合うのか
■VISA面接の予約
■アメリカ留学の学生ビザに必要なもの
■帰国しました
■アメリカドルの行方は
■台湾の夜店
■台湾写真あれこれ
■中正堂紀念堂(蒋介石記念館)
■アメリカと日本との差異 お茶を淹れるのはどっち?
■中華民国建国の父
■台湾にきています
■ビザ再申請
■12単位
■アメリカに帰れません。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
過去の記事
■2007年03月 (2)
■2007年02月 (4)
■2007年01月 (14)
■2006年12月 (27)
■2006年11月 (40)