忍者ブログ
アメリカ大学留学生活の覚書です。アメリカ留学生活の中で得た気づき・留学生活の実態・文化の違い・英語習得の話などを書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Date: 08/20/2025

中華民国建国の父

台湾旅行記

観光に行ってきた。行き先は国父紀念館。



写真をいろいろ紹介する前に、
国父って誰? という人のためにプチstudy.
PR
...ranking


全部読む

Date: 12/29/2006

台湾にきています

台湾旅行記

ビザ申請問題未解決のまま

現在、親の仕事の手伝いで、台湾に来ている。

というわけで、これからしばらくは、
アメリカレポでなく、台湾レポ。

まずは、移動の車から見た街で見かけた、外来語の当て字。
麥當勞(MaiDangLao)は、マクドナルド。
勞力士(LaoLiSi)は、ロレックス。




でも、一番気に入ったのはこれ。
ドラッグストアの名前。

COSMED 康是美

音:KangShiMei
意味:健康とは美である。

すばらしい。音も意味も完璧。
プチ感動。

ちなみにFamilyMartは「全家便利商店」。こちらは意訳。



ところで、街でピンク色の看板に
孕婦館
という店を見かけた。

いったい何のお店だったんだろう…?


気になる方はクリック
人気ブログランキング



追記

「孕婦館」は妊婦用品の店だったようだ。

Date: 12/27/2006

ビザ再申請

VISA再取得記

留学生オフィスへ返したメール

私は11単位creditとして登録し、2単位分auditorで受講しました。
これで合計13単位で大丈夫だと、学部アドバイザーの○○と教授の●●も言っていました。
ダメなのですか?


しかし...ranking


全部読む

Date: 12/22/2006

12単位

VISA再取得記

アメリカに帰れません。からの続きです。

先日大学から届いたショッキングなメール。

あなたは2006年秋学期、11単位しか登録していません。
1学期あたり12単位以上登録していない学生は、Immigration Statusを満たしているとはみなされません。
つまり、私たちは、あなたがアメリカに再入国する際に必要なI-20にサインをすることができません。
あなたはアメリカに戻る前に、F-1visaを新しく取り直さなければなりません。

…え? ビザ取り直し?...ranking


全部読む

Date: 12/21/2006

アメリカに帰れません。

VISA再取得記

3日間ほどブログを更新できずにいました。
今日から更新再開します。

この間何をしていたか、そして今から何をしなければいけないのか

それを書いてゆきます。

現在、あまり良くない状況にあります。...ranking


全部読む

Date: 12/21/2006

《前のページHOME次のページ》